愛犬の口臭が臭いと頭を抱えている飼い主さんはいらっしゃいませんでしょうか。
実はそんな愛犬にヨーグルトが救世主になるかもしれません。ヨーグルトは犬の口臭対策として、十分に効果があると証明されております。
そこでヨーグルトが愛犬の口臭予防になる理由やヨーグルトの選び方、そして注意点までを詳しくご紹介していきたいと思います。ぜひご確認してくださいね。
1. 犬の口臭対策にヨーグルトがおすすめな理由
まずは犬の口臭の対策としてヨーグルトがおすすめな理由から確認していきましょう。
ここでご紹介する理由を確認いただければ、ヨーグルトが愛犬の口臭対策になることがよくご理解いただけると思いますよ!
1-1. 歯周病予防
犬の口臭は、口内の細菌や歯周病が原因である場合がほとんどです。実はヨーグルトは犬の細菌予防や歯周病予防にも繋がる効果があるのです。
ヨーグルトに含まれているLS1という乳酸菌には、口内の細菌を死滅させる効果があります。そのため口内の細菌増殖を抑制でき、歯周病の予防にも繋がります。
ヨーグルトで愛犬の口内環境を綺麗にすることで、口臭を予防できるのです。
1-2. 腸内環境の改善
愛犬の口臭は、腸内環境の悪化が原因の場合もあります。
人間にも共通する話ですので有名な話かと思いますが、犬の腸内にも善玉菌と悪玉菌がいます。このうち悪玉菌の数が増えてしまうと腸内環境が乱れ、口臭の原因になってしまいます。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌には、この腸内環境を整える役割があります。そのためヨーグルトを通じて腸内環境を改善することで、健康管理と同時に愛犬の口臭を予防できるのです。
2. ヨーグルトを使用した犬の歯磨きは口臭対策にバッチリ!
愛犬にヨーグルトを食べさせるだけでも十分に口臭の対策ができます。ただヨーグルトを利用して歯磨きをすることで、口臭の対策効果も飛躍的に増大します。
そこでヨーグルトを使用した歯磨きの方法についてご紹介していきたいと思います。
2-1. ヨーグルトをカーゼに塗って歯磨きしよう
まずご紹介する方法は、ガーゼなどの布にヨーグルトを塗って歯磨きをする方法です。通常この方法で愛犬に歯磨きをしようとしても、嫌がってしまってできない場合もあるかと思います。
しかし歯磨き粉の代わりにヨーグルトを使用すると、愛犬の様子が様変わりします。ヨーグルトは愛犬にとっても美味しい食べ物ですので、ヨーグルトの歯磨きを受け入れてくれる可能性が高くになります。
実際に愛犬に歯磨きできなかった飼い主さんが、ヨーグルトを使用した歯磨きに挑戦したら快く受け入れたというケースもたくさんあります。
歯磨きが苦手な愛犬にもおすすめな方法になりますので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
2-2. ヨーグルトタイプの歯磨きガムを試してみよう
ヨーグルトタイプの歯磨きガムを使用する方法もあります。犬の歯磨きとしてはガムも有効な方法でしたね。そのガムをヨーグルトタイプにすることで、より一層の口臭予防に繋げることができます。
また愛犬へ歯磨きガムを与える方法は大丈夫でしょうか。『犬の口臭対策におすすめ!歯磨き用のガムを上手に活用して予防しよう!』ではガムを使用した歯磨きの方法を詳しく取り上げております。
愛犬にガムを与えている方は、ぜひこの機会にこちらもご確認してくださいね。
また口臭予防を目的としたヨーグルトガムとしておすすめな商品は「ハッピー・スリーフェアリー かむヨーグルト 青リンゴ」です。歯垢や歯石に作用する有効成分も含まれておりますので、ぜひご確認してくださいね。
3. 犬にヨーグルトを与える時の注意点
口臭対策として愛犬にヨーグルトを与える時には注意点もございます。
この注意点を怠ってしまうと、愛犬がお腹の調子を崩してしまう可能性もありますので、必ずご確認してくださいね。
3-1. 犬用のヨーグルトを使用しよう!
愛犬に与えるヨーグルトは、基本的には犬専用のヨーグルトにしましょう。人間用のヨーグルトでは糖分や塩分が多すぎてしまい、愛犬にとって好ましくありません。
どうしても人間用のヨーグルトを犬に与えたい場合は、必ず無糖のプレーンタイプのヨーグルトを与えるようにしましょう。また脂肪分は、無脂肪か低脂肪の商品を選ぶようにしましょう。
さらにフルーツ入りのヨーグルトは絶対に与えてはいけません。愛犬がアレルギーとなるフルーツもたくさんありますので、この点は絶対に気をつけてくださいね。
犬用のヨーグルトの中でもおすすめな商品が「犬用ヨーグルト ちょーグルト」です。通常のヨーグルトよりも100倍の腸内有用菌が含有されておりますので、愛犬の健康管理に一役を担ってくれること間違いありませんよ!
3-2. 与えすぎに注意
犬の口臭がひどいからといって、ヨーグルトを与えすぎることは厳禁です。犬は本来ヨーグルトを食べる生き物ではありませんので、与えすぎると体に悪影響が出てしまうのは当然ですよね。
またヨーグルトの中にはカルシウムが含まれております。このカルシウムは結石の原因にもなってしまいますので、必ずヨーグルトに記載された容量を守るようにしましょう。
3-3. 冷やしすぎに注意
ヨーグルトは冷蔵庫で保存しますが、冷蔵庫から出したばかりのヨーグルトは冷えすぎていますので、そのまま犬に与えることはおすすめしません。冷えすぎたヨーグルトは、愛犬がお腹を壊してしまう原因にもなりますので、注意が必要ですよ。
そこで犬にヨーグルトを与える前は、しっかりと常温で温めてるようにしましょう。
この際、常温で温める点がポイントになります。お湯や電子レンジで温めしてしまうと、ヨーグルトの中の乳酸菌が死滅してしまう可能性が高いです。これではどんなにヨーグルトを与えても口臭対策になりませんので注意しましょう。
3-4. 最初は少しだけ
ドッグ用のヨーグルトの場合は愛犬に与えても問題ないことが多いですが、稀にヨーグルトアレルギーの犬もおります。アレルギー体質の犬に大量にヨーグルトを与えてしまうと、取り返しのつかないことになってしまいます。
そこで最初のうちはヨーグルトの量もほんの少しにして、様子を見ながら徐々に規定量まで増やしていくようにしましょう。
ヨーグルトを上手に活用して犬の口臭を予防しよう!
いかがでしたでしょうか。ヨーグルトが愛犬の口臭に有効な理由はご確認いただけましたでしょうか。
ヨーグルトを直接愛犬に与える方法でも口臭対策効果を期待できますが、歯磨き粉として使用するとより高い効果を期待できます。ぜひヨーグルトを上手に活用して愛犬の口臭を改善してあげましょう!
また犬の口臭がドブ臭い時は『犬の口臭がドブ臭い!その原因と対策方法をまとめてご紹介!』で詳しい対策をご紹介しております。
さらに魚臭い時の『犬の口臭が魚臭いのはなぜ?気になる原因と対策方法を徹底解説!』で原因と対策をご確認してくださいね。もしかしたら病気のサインかもしれませんので、必見ですよ!