犬の口臭を消す方法には様々な方法があります。そして口臭の原因も多々あります。
口臭の原因によってベストな対策方法を選択することで、より効果的に犬の口臭を消すことができますよね。
そこで犬の口臭を消す方法を原因別でまとめてご紹介していきたいと思います。愛犬の口臭に悩んでいる飼い主さんは、早速試してみてくださいね。
1. 口内環境の改善で犬の口臭を消す方法
犬の口臭の原因は、口内環境が悪化しているケースが多いです。歯垢や歯石が溜まっていくことで口内の細菌が増殖し、やがで歯周病へと発展していきます。当然歯周病になってしまった犬の口臭はきつくなります。
そこで犬の口臭を消す方法としては、歯磨きをする方法がとても有効になります。
歯周病になってしまうと動物病院での治療が必要になってしまいますので、その前に歯磨きで口内健康維持と口臭対策をしていきましょう。
1-1. 歯磨き
愛犬に歯磨きをする際は、必ず犬専用の歯ブラシと歯磨き粉をご用意してください。人間用の歯ブラシではワンちゃんのお口の形状に合わず、上手に歯磨きできません。
歯磨きをする時の方法は、歯だけでなく歯肉の間までしっかりと磨くことが大切です。歯肉は口臭の原因となる細菌の住処になっておりますので、口臭の原因を根こそぎ消すようにしましょう。
ただ、口臭を消す!という気持ちが強くなりすぎると、ついワンちゃんへの歯磨きにも力が入ってしまいます。
しかし犬の歯肉はそこまで丈夫ではありませんので、力を入れすぎると歯茎を怪我してしまう可能性もあります。愛犬に歯磨きをする際はご注意してくださいね。
また歯磨きの苦手な愛犬へは、ヨーグルトを使用した歯磨きの方法がおすすめです。詳しくは『ヨーグルトで犬の口臭が予防できる!与えてもいい商品と注意点を徹底解説!』でご説明しておりますので、ぜひこちらでご確認してくださいね。
1-2. 歯磨きガム
歯磨き用のガムを噛ませて口臭を消す方法もあります。ワンちゃんがガムを噛むことで口内の歯垢が落ち、口臭を消すことができます。
またガムを噛むことで唾液の分泌が促進されます。唾液には口内の細菌を死滅させる効果がありますので、これも口臭を消す効果を発揮してくれるポイントです。
口臭を消すためにガムを噛ませる時は、犬が奥歯でしっかりと噛むように、ガムを手で持ちながら噛ませてあげましょう。
また愛犬にガムを噛ませる時の方法やガムの選び方は、『犬の口臭対策におすすめ!歯磨き用のガムを上手に活用して予防しよう!』で詳しくご紹介しておりますので、ぜひこちらでご確認してくださいね。
1-3. 歯磨きおもちゃ
犬の口臭を消す方法としては、歯磨き用のおもちゃを使用する方法もあります。
これは上でご紹介したガムと同じ理屈で口臭を消すことができます。犬は物を噛むことが好きな動物ですので、歯磨き用のおもちゃをたくさん噛ませてあげることもおすすめですよ。
愛犬がストレスを発散しながら口臭を消すことのできる方法ですので、こちらもぜひ試してみてくださいね。
歯磨き用のおもちゃとしておすすめな商品は「スーパーロープ Sサイズ」です。
こちらは真ん中の部分を噛むと音が鳴る仕組みになっており、愛犬も興味津々に遊び感覚で歯磨きできてしまいます。もちろん口臭を消す方法としても有効ですので、ぜひご確認してくださいね。
2. 腸内環境の改善で犬の口臭を消す方法
犬の口臭の原因は、腸内環境が悪化していることが原因の場合もあります。
そこで、愛犬の腸内環境を健康な状態に戻してあげることが口臭を消す有効な方法です。犬の腸内環境を改善する方法を確認していきましょう。
2-1. ドッグフードを見直す
まず見直すべきポイントはドッグフードです。消化の悪いドッグフードを使用しておりませんでしょうか。特にシニア犬や老犬は腸内が弱っておりますので、少しでも消化の良い食べ物を食べさせるようにしましょう。
また犬の腸内環境が乱れてしまう要因として多いケースが、人間用の食べ物を与えてしまうケースです。人間用の食べ物は塩分や糖分が多いことに加え、消化が悪いものも多いです。
このように腸内の環境が乱れていくと口臭の原因になってしまいますので、口臭を消す第一歩として、まずは食から見直していきましょう。
2-2. おやつにヨーグルトを与える
犬の口臭を消す方法としては、ヨーグルトを食べさせる方法も有効です。ヨーグルトに含まれている乳酸菌やガセリ菌が愛犬の腸内を健康な状態に戻してくれるのです。
ただし犬にヨーグルトを与える際には注意点もございます。ヨーグルトは極力犬専用の商品を使用するようにしましょう。また一度に大量のヨーグルトを与えてしまうことも厳禁です。必ず規定量の容量を守るようにしてくださいね。
ヨーグルトの愛犬の与え方は、上でご紹介した『ヨーグルトで犬の口臭が予防できる!与えてもいい商品と注意点を徹底解説!』で詳しくご紹介しております。
人間用のヨーグルトの選び方も含めて解説しておりますので、まだ確認されていない方は是非ご覧くださいね。
2-3. 腸内環境が原因の場合は早期対策を
犬の腸内環境が悪化してしまうことは非常に好ましくありません。
もともと野生の犬は腸内が荒れることは無いと言われております。それがドッグフードや人間用の食べ物を食べさせることで徐々に荒れていってしまうのです。
また犬の腸内は人間と違ってサイズが小さいです。そのため一度荒れてしまうと、すぐに腸内全体に拡大してしまう可能性があります。犬の腸内が荒れてきたと感じた時は、なるべく早めに対策をしていきましょう!
犬の口臭を消す方法を実践してみよう!
いかがでしたでしょうか。犬の口臭がひどくなってしまう理由と、消すための方法はご確認いただけましたでしょうか。
犬の口臭は好ましく無い状況のサインでもあります。ここでご紹介した方法で、しっかりと口臭を消すようにしていきましょう。
口臭を消すことができれば愛犬の健康にも繋がりますので、早速今すぐにトライしましょうね!