【緊急事態!】イモリが餌を食べない!?拒食が起こる原因と対策方法まとめ!

【緊急事態!】イモリが餌を食べない!?拒食が起こる原因と対策方法まとめ!
   

最近になって爬虫類がペットとして人気が出ていますが、その影に隠れて密かに需要が高まっているのが両生類の動物たちです。両生類といえばカエルが代表例ですが、近年ではイモリがペットとして人気が出ているようです。

特にアカハライモリが人気があります。理由としては小型の水槽でも簡単に飼育が出来ることや購入価格が安く、飼育管理するための器具が少ないことからコストのかからないペットだということで人気のようです。

しかし、イモリの飼育にも障害が待ち受けていることもあります。それはイモリが餌を食べない場合です。いわゆる拒食と言われる状況ですが、イモリがエサを食べないことをかなり不安に感じるようです。状況によっては数週間食べないこともあるようですので心配にもなりますよね・・・。

そこで今回は、イモリが餌を食べない場合の原因と、拒食を改善するための簡単な方法をお伝えしていきます。是非、イモリの拒食に悩んでいる方はご参考にしていただければと思います。

   

そもそも拒食とは、どれくらいの期間イモリが餌を食べない状況であるのか?

そもそも拒食とは、どれくらいの期間イモリが餌を食べない状況であるのか?

まず最初にお伝えしたいのが、イモリを始めとする両生類は基本的に絶食に強い動物であるということです。成体であれば1週間エサを食べなくても基本的には問題はありません。

基本的にイモリの拒食は、水温が20度~27度である場合に成体であれば一ヶ月、幼体であれば一週間以上は、餌を食べない状況が続き身体が痩せてきているという場合を指しています。

イモリがエサを毎日食べてくれるのが一番ですが、2~3日程度は毎日餌やりをしていたとしても食べないということはよくあることですので、あまり気にし過ぎるのも良くないですよ。

またイモリへ餌を与える頻度は『イモリに与えるエサの量はどれくらい?頻度・回数はどれくらいで餌やりすべき?』でご紹介しておりますので、ぜひこちらもご確認してくださいね。

イモリが餌を食べない場合の想定される原因

イモリが餌を食べない場合の想定される原因

ここではイモリが餌を食べない場合に、想定される原因についてお伝えしていきます。基本的に食欲旺盛なイモリがエサを食べない場合には下記の要因が考えられます。

  • 水槽の水温が20度を下回っている
  • 水槽の水質が悪化している
  • 与えている餌が好みでない
  • ストレスを感じている
  • 病気に罹っている

この5つがほとんどの場合の原因になってきます。

それぞれについて細かくお伝えしていきます。

イモリが餌を食べないのは、水槽の水温が低いから?

まず最初に確認すべきは、水温が20度を下回っていないかどうかです。イモリなどの両生類は水温や気温に体温が左右される変温動物です。自分で体温を維持しないのでエネルギーを使わなくて済むというメリットはありますが、水温が下がると代謝が落ちてしまい活動量が減り、餌もたべないようになります。

これを改善するためにはイモリを飼育している水槽にヒーターを設置してあげて、水温を25度でキープしてあげるのがオススメですよ。ペットショップであれば熱帯魚飼育用の簡易ヒーターが1000円程度で販売されていますので、それを利用してみてはいかがでしょうか?

イモリは汚い水の中だと餌を食べない傾向が強まります

イモリは自然環境下では清流などの水質が綺麗な場所に住んでいます。そのため水質が悪化してしまうと敏感に反応してしまい、場合によってはエサを口にしなくなります。

基本的には残り餌を毎日除去し、1週間に一度水槽の1/2~1/3程度の水を換えてあげればOKです。また金魚や熱帯魚用の簡易ろ過装置などを利用するのも一つの手です。かなり水質が安定するようになりますので、こちらもオススメです。

またイモリの水槽内の環境作りは『誰でも簡単!イモリを飼育するための水槽環境の作り方をご紹介!』で詳しくご紹介しておりますので、こちらも併せてご確認してくださいね。

イモリは与える餌が好みでなければ全く食べないので注意を!

イモリは金魚やカメ、ウーパールーパー用の人工飼料で飼育可能です。しかし、基本的には動かない人工餌には食いつきが悪いので注意が必要です。

オススメはイトミミズや小型のメダカといった生餌です。生餌で食いついて餌を食べるようになれば、徐々に冷凍イトミミズや冷凍コオロギなどのエサを与えていけば、元の健康な状態に戻ってくれますよ。

生餌のイトミミズはネット通販でも購入することができます。特にこちらの「国産生き餌 糸目」はイモリの大好物ですので、ぜひ用意してあげましょう!

イモリもストレスを感じます。餌を食べないときは病気じゃないか確認を!

イモリも水質が変わったり、人間の手でむやみに触るとストレスを感じますので注意が必要です。またビタミン欠乏症やカルシウム欠乏症にかかることもあります。この場合には、エキゾチックアニマル対応の動物病院に連れていき必要な処方を受ける必要があります。

食事をとれなくても、水に病院でもらえる栄養剤を混ぜて治療する方法など対策はありますので、まずは早く動物病院に連れていくのが一番ですよ。

   

イモリが餌を食べない時こそ、しっかりと観察してあげよう!

いかがだったでしょうか?食欲旺盛なイモリも水温や水質が適切でなかったり、病気の影響で餌を食べないこともあるので気をつけてあげてくださいね。

またイモリの餌は可能な限り、人工飼料ではなく生餌をあげるのが食欲を増進させるコツですよ。与える餌を変えて適切な環境で飼育しても拒食が続く場合は、病気の可能性が高いの病院に連れて行きましょうね。しっかりとイモリを観察して、異常に気づいてあげてくださいね!

   
 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう


こちらの記事も合わせてどうぞ