猫のおならが臭い・多いのは病気のサイン!?考えらえる原因と対策まとめ!

猫のおならが臭い・多いのは病気のサイン!?考えらえる原因と対策まとめ!
   

ペットとして大人気の猫。定番のアメリカンショートヘアに凛々しい姿が人気のアビシニアン、甘えん坊のラグドールと様々な種類があって、どの子もかわいくて癒されますよね。犬とは違い、毎日の散歩もなかなかすることがないため、ちょっと忙しい人でも比較的飼いやすいのではないでしょうか?

そんな可愛い可愛い猫、実は人間と同様におならをします。そしてこのおなら、猫の体調を教えてくれる非常に有用なものなんです!今回は、猫のおならについてお話していきます。

   

猫のおならってどんなの?

猫のおならってどんなの?

まずは、あまり聞いたことがないという人も多いと思いますので、猫のおならとはどんなものかを解説していきます。猫も我々人間と同様におならをしています。こうして記事を読んでいる間にも、ペットの猫ちゃんはおならをしているかも。

実は猫のおならはほとんど音がならないのが一般的です。そのため、たとえ猫を飼っていたとしても猫のおならを聞かないことが多いのです。音が鳴らないおならなんて、気づくことができるはずもありませんよね!

ですが、そんな猫のおならですが、飼い主さんの中には聞いたことがあるという人もいると思います。もちろん、猫のおならは無音ではありますが、頻繁にお腹を壊していたり、それこそ下痢になっている猫の場合音がでることもあります。

そしてもしかしたらそのおならの原因は病気かもしれません。ここからは猫のおならの音の原因について解説していきます。

猫のおならが臭い、多い!これって何かの病気?

先ほど猫のおならは一般的には音がしないとお話しましたが、猫の体調次第では音がなることもあります。また、音はしないにしろ普段は無臭だったのに急に臭いおならをするようになったり、おならを多くするようになったりします。いつもは気がつかないおならも、音や臭いがしたら気がつきますよね!

では、おならが多かったり、臭かったりする原因はなんでしょう?

猫のおならが臭い、多い原因①:食べてる食べ物が原因!

猫のおならが臭い、多い原因①:食べてる食べ物が原因!

まず、飼っている猫のおならが臭かったり、多かったりする場合はこの「猫が食べているものがよくないのでは?」と考えてください。特に臭いおならは、猫が体内で食物繊維などを含む餌を消化しきれていない可能性があります。

最近猫に与える餌を変えたりしていないでしょうか?変えていたのであれば、その変えた餌が原因である可能性が高いです。猫の調子を見ながら他の餌を購入してみてくださいね。

また。得に昔から与える餌は変えていないのにおならが急に臭くなったり多くなったという場合は、もしかしたら外で悪いものを拾い食いしている可能性があります。しばらくは家の中で自由にさせるようにしてくださいね。

また、キャットフードには肉を多く含んでいるものも多いです。テレビのCMでも美味しそうに食べている猫さんをみることがあると思います。人間も同様ですが肉に多く含まれるたんぱく質はおならを臭くする原因になります。

もし、飼っている猫のおならが臭いなと感じていて、与えているキャットフードがお肉主体のものであれば、そのキャットフードを食べる過ぎている可能性が高いです。別のキャットフードの購入も検討してくださいね。

猫のおならが臭い、多い原因②:病気になっている

猫のおならが臭い、多い原因②:病気になっている

ペットの猫に与えている餌も見直して、変な物を食べないようにしているのに御ならが臭いし回数が多いな。そんな状況が続いたら、もしかしたら病気になっている可能性があります。

飼っている猫に何か別の症状は出ていないでしょうか?おならが多いことに加えて、お腹が張っていたり吐き戻すことが多かったり、そんな症状があるのであれば、病院へ連れて行ってください。

おならはもともと、体内にガスが充満し、それが体外へ出る際に起こる生理現象です。なので、おならの回数が普段よりもあまりにも多い場合などは、腸などの器官に異常が発生してるケースが多いです。

特にストレスを抱えてる猫に多いのですが、ストレスが原因でなにかの病気にかかっていることが考えられます。そのため腸が弱り、結果的にオナラが臭かったり、回数が多くなっていたりするのです。

おならが病気の予兆となる病気の代表的なものは小腸性下痢症や、膵外分泌不全症があります。どちらもかかっているのであれば、猫はきっと辛いはずなので、ぜひ早めに病院にいって治してあげましょう!

   

猫に正しい体調管理で正常なおならを!

いかがでしょうか?なかなか聞くことはありませんが、猫も人間と同じようにおならをします。でもそのおならが臭い、また回数が多い際には猫の体調に気をかけてくださいね。

どんなペットにもいえることですが、普段と違った様子の場合、身体も普段と違ったことが起こっている可能性が高いです。そのため、飼い主さんは普段からペットの行動をしっかりとみている必要があります。そうしないと、普段と違った際に気がつけませんよね。

きっと猫ちゃんも苦しいはず!いち早く気がついてあげてくださいね!

   
 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう


こちらの記事も合わせてどうぞ