見た目がかわいい!文鳥にはどんな種類がいるの?性格はどんな感じ?

見た目がかわいい!文鳥にはどんな種類がいるの?性格はどんな感じ?
   

あなたは文鳥を知っていますか?文鳥は小さな鳥で、よくペットとして飼われています。文鳥の良さはその人懐っこさ。よく手乗り文鳥と言われますが、育て方次第ではわれわれ人間に非常に懐いてくれます。そのため、ペットとして非常に人気で、ペットショップでも頻繁に見かけます。

いまは飼っていないあなたも、テレビで文鳥の特集を見たら、文鳥飼ってみたいなと思うことでしょう。今回はそんな文鳥初心者の人にも文鳥を知ってもらえるように、文鳥の種類と性格についてお話していきます。

   

文鳥の種類は?どんな文鳥がいるの?

文鳥とは、町の中でよくみかけるスズメよりも少し大きな鳥類の動物です。非常に人間に慣れやすく、寿命も平均で10年以上生きるということもあり、多くの人がペットとして一緒に生活していますね。

そんな文鳥には主に5つの種類がいます。桜文鳥、白文鳥、シナモン文鳥、シルバー文鳥、そして並文鳥です。ここでは1種類1種類特徴を見ていきましょう。

文鳥の種類①:白い姿が美しい!白文鳥

文鳥の種類①:白い姿が美しい!白文鳥

まずはこの種類から。あなたも、文鳥といえばこの種類をイメージする人が多いのではないでしょうか?頭からシッポまで美しい白で統一された姿が特徴的なのが、「白文鳥」です。

真っ白といっても、生物学的によくあるメラニン色素が全くない個体アルビノとは異なるため、瞳は赤ではありません。この種類の文鳥は見た目が美しく、ペットショップでも真っ白という目を引くため、非常に人気があります。

文鳥を飼っているという方も、この白文鳥を飼っているという人も多いのではないでしょうか?

文鳥の種類②:文鳥の原種!並文鳥

文鳥の種類②:文鳥の原種!並文鳥
photo by nobird_nolife   /   embedded from Instagram

並文鳥は、いまの文鳥の原種といわれている種類です。野生種のことを指します。

またノーマル文鳥と呼ばれる種類もいますが、これはこの並文鳥から繁殖した文鳥のことをさしています。ですが、異種間での交配が進んでいき、現在では姿がこの原種に近しい個体のことをノーマル文鳥や並文鳥と呼ぶことが多いです。

基本的にこの原種のである並文鳥は現在ほとんど流通していないため、並文鳥といわれている種類はノーマル文鳥であることがほとんどです。

文鳥の種類③:原種と白文鳥の交配!桜文鳥

文鳥の種類③:原種と白文鳥の交配!桜文鳥

並文鳥と真っ白の白文鳥が交配して生まれた種類がこの桜文鳥です。この種類の特徴は原種である並文鳥に近い姿でかつ、白文鳥の特徴である白い毛です。

とはいえこの桜文鳥同士で交配が進んでいくと白文鳥の特徴である白い毛の要素が薄くなっていくため、姿はほぼ原種である並文鳥に近しいものになります。

文鳥の種類④:メラニン色素が欠落!シナモン文鳥

文鳥の種類④:メラニン色素が欠落!シナモン文鳥
photo by bun.tonotono   /   embedded from Instagram

シナモン文鳥はヨーロッパで生まれた文鳥です。メラニンの色素が一部欠損している個体を指します。

白文鳥とは異なり、メラニン色素をを書いているため、瞳が赤いのが特徴です。そのため、太陽の光には弱く、長時間外で活動することはできない種類です。

文鳥の種類⑤:シナモン文鳥と同様メラニン色素の一部が欠落!シルバー文鳥

文鳥の種類⑤:シナモン文鳥と同様メラニン色素の一部が欠落!シルバー文鳥
photo by hatsukobunfumimi   /   embedded from Instagram

このシルバー文鳥も、先ほどのシナモン文鳥同様にメラニン色素の一部が欠落している種類です。シルバー文鳥の起原もヨーロッパとなっています。

身体の色がシルバー色であることが特徴です。日本のペットショップでは、このシルバーの濃淡でライトシルバー文鳥と呼ばれていたりします。

文鳥の種類:その他の種類

ここまで主な文鳥の種類として5種類の文鳥を紹介してきましたが、正確にはまだまだ種類はいます。

たとえば、白文鳥と同様真っ白の身体をしているのですが、メラニン色素の欠落による白さのため、瞳が赤い種類アルビノであったり、シナモン文鳥の色をさらに淡くした色のクリーム文鳥などがいますが、基本的にこのような種類は、個体の絶対数が空くないため、一般には流通していないことが多いです。

また、先ほどの5種類の文鳥に比べて、身体が弱い傾向があり飼育難易度もあがるでしょう。

文鳥の性格はどんな感じ?

文鳥の性格はどんな感じ?

文鳥の種類について解説したところで、次は文鳥の一般的な性格についてお話してきます。

文鳥は非常に飼い主に懐くと言われています。もともと文鳥の性格は非常に気が強いと言われていて、好きと嫌いがはっきりと区別されているとされています。そのため、はじめは警戒心が高いかもしれませんが、1度飼い主さんに懐くとそれはどこに行くにしても後をついてくるほど懐きます。

また、文鳥の性格は性別で少し異なります。メスの場合はオスに比べて、比較的穏やかな性格をしています。いずれの場合でも、飼い主に慣れることで非常に懐きますので、しっかりとスキンシップをしていきましょう!

   

文鳥を飼おう!

今回は文鳥の一般的な種類と簡単な性格について解説していきましたが、いかがでしたでしょうか?

文鳥はインコやオウムと比べても少々気性が荒い鳥として言われていますが、飼い主さんのことをとても好きになる鳥としても有名です。そんな文鳥を飼ってみてはいかがでしょうか?

きっと四六時中文鳥と一緒にいても飽きないことと思いますよ。その可愛さに癒されてくださいね。

   
 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう


こちらの記事も合わせてどうぞ